びんとろ日記
久々にブログを開きました・・・
プロフィール
Author:びんとろ
びんとろ日記へようこそ!
最近の記事
スーパーマリオ Wii (12/19)
入籍 (12/19)
初めての青色申告 (03/15)
ポール・ニューマンさん (09/28)
エアジョーダン5 (09/21)
最近のコメント
じゅん:エアジョーダン (07/10)
bintoro:ポール・ニューマンさん (10/07)
Sauterne_35:ポール・ニューマンさん (10/07)
びんとろ:34回目の・・・ (07/13)
びんとろ:初家賃 (07/13)
sauterne_35:初家賃 (07/11)
sauterne_35:34回目の・・・ (07/11)
最近のトラックバック
ビリヤードの感動:【送料・商品代引手数料無料・プレゼント付 (09/16)
ビリヤードがたくさんあります:便利グッズ ウッドビリヤード (09/11)
ひよりの記録:【送料無料+消費税込】楽しい対戦型テーブ (08/12)
ビリヤードを攻める:ビリヤード台のレス (08/11)
月別アーカイブ
2010年12月 (2)
2009年03月 (1)
2008年09月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (3)
2008年05月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (5)
2007年08月 (3)
2006年09月 (4)
2006年06月 (3)
2006年05月 (5)
2006年04月 (3)
2006年03月 (4)
2006年02月 (4)
2006年01月 (23)
2005年12月 (4)
カテゴリー
未分類 (74)
エアジョーダン (2)
音楽 (0)
映画 (1)
ビリヤード (1)
副業 (1)
ゲーム (1)
FC2カウンター
あなたの運勢は!?
Flashアナログ時計(背景可変版)
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2010/12(2)
⇒2009/03(1)
⇒2008/09(6)
⇒2008/07(5)
⇒2008/06(3)
⇒2008/05(2)
⇒2007/12(1)
⇒2007/11(1)
⇒2007/10(1)
⇒2007/09(5)
⇒2007/08(3)
⇒2006/09(4)
⇒2006/06(3)
⇒2006/05(5)
⇒2006/04(3)
⇒2006/03(4)
⇒2006/02(4)
⇒2006/01(23)
⇒2005/12(4)
02
≪│2023/03│≫
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
MerryChristmas
TAXI's Blog
ポチタマ徒然日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
第90回全国高等学校野球選手権大会静岡大会
今年も夏休みを7月後半にとって、地元の静岡で、母校、静岡高校の応援に行ってきました。
結果は準優勝・・・。とはいえ、決勝戦では常葉菊川に9対1と、完敗でした。
2年生エース高橋君が2回までに2本のホームランを浴びて6点を失い降板、逆に相手のエース戸狩君はMAX141km のストレートで許したヒットは6本。外野まで行った打球はほとんどなし、という、まさに完敗でした。
戸狩君(常葉菊川3年)
とはいえ、まさか決勝までくるとは思いませんでした今年のチーム。2回戦の静岡商業に6対3で辛勝した試合は見れませんでしたが、3回戦の三島南戦で8対2での勝利の際、観戦していて、正直歴代最弱?と思っていました。。。(選手の皆さん、ごめんなさい。)
何といっても、残塁の多さ。満塁になっても、その後の一本が打てず、ダブルプレーでチェンジというシーンが何回かありました。
続く磐田農業との4回戦は、相手が自滅(死球多!)してくれて、12-0(5回コールド)でしたが、打てていないので、本当に心配でした。
ただ、その後、第2シードで江越君という好投手を擁する興成に、なんと20対2の大差で勝利!打線も22安打と、打撃が完全復活した様で、完璧な試合でした。
準決勝でも、強打者柳君を擁する強豪、飛龍相手に18対10と、打線が大暴れ。
しかし、9回裏、3年生投手の佐藤君が6点取られてしまい、ちょっと不安が・・・。
なお、この試合からバックスクリーンに投手の球速が表示され、高橋君は1回から7回までは、MAX135 km/h、最終回で137km/h でした。(たしか・・・)
そんなこんなで、今回は思いがけず楽しませてもらえました。以下、トーナメント結果です。
・・・とはいえ、やはり残念な事には変わりありません。昨年も同じ常葉菊川に延長10回で2対1、逆転負けを喫しています。来年こそは雪辱を果たせるよう、選手の皆さんをはじめ、監督やコーチ、父兄の皆様共々頑張って下さい。
以下、静高メンバーの写真です。
2年生エース、高橋君
同じく2年生、藤巻君
主砲3年生、山崎大輝くん
そして・・・やっぱり、このヒトがいないと始まらない・・・。(去年は見かけませんでしたが・・・)
静高応援団(?)マスイさん!
帽子とTシャツが新調されていました。
そして、5回裏が終わってグラウンド整備の時間を使って行われる、應援指導部の「ガッチャマン」。これがないと、イマイチ盛り上がりません…。
来年の夏も、その前の秋季県大会&春のセンバツも期待しています!
スポンサーサイト
テーマ:
高校野球
- ジャンル:
スポーツ
【2008/07/28 17:49】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
150 km/h
|
BLOG TOP
|
KYOSUKE HIMURO 20th Anniversary TOUR 2008
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
▽NAME▽
▽MAIL▽
▽URL▽
▽SUBJECT▽
▽COMMENT▽
▽PASS▽
▽SECRET▽
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://bintoro.blog42.fc2.com/tb.php/70-d5d51049
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 びんとろ日記 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.