fc2ブログ




久々にブログを開きました・・・


プロフィール

びんとろ

Author:びんとろ
びんとろ日記へようこそ!



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



あなたの運勢は!?



Flashアナログ時計(背景可変版)



カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



入院は突然やってきた
三連休が開け、ようやく病院に。
以前カキフライの食当たりを見事ノロウィルスと判断し、治してくれた内科に期待して内科に行ってみた。すると、咽が腫れて熱が出てるって言ってるのに、今度も「お腹にも来てるね、風邪の菌が…ノロウィルスだね。調布近辺で流行ってるんだよ…。」と。。。あれ?ノロウィルスと扁桃腺、関係あるのか?結局その日は漢方薬とトローチと咽喉の薬(?)をもらって帰ったのだが、お腹の調子はすこぶるよくなるものの、咽喉は更に悪化。
翌日には鼻の方まで腫れてくる感じがし、声が出なくなってきた。これはやっぱり扁桃腺には抗生物質だろ、と思い、まず駅前の東○病院へ。(本当は昔、調布駅南口の飯○病院で抗生物質をもらって一発で治った経験があったのだが、その後何回か行った際にあまりに対応がひどかったので、今回はあえて行かなかった。)すると、東○病院には内科はあるが耳鼻科はないとの事。そこであ○し耳鼻科と千○耳鼻科を紹介してもらったのだが、水曜は、あ○し耳鼻科は定休との事。仕方なく初診の千○耳鼻科へ行くと、何だか看護婦さんが慌てふためくように僕を優先してくれた。そして、鼻と咽喉と両耳の穴の写真を撮られ、「これを見たらこのまま家に帰すわけにはいかない。ここには設備が無いからタクシーか何かですぐに慈恵医大に入院しなさい。紹介状書いてあげるから」との事。そんな事で、人生初の入院生活を迎えるのだった…。
スポンサーサイト




テーマ:健康第一 - ジャンル:心と身体


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック