|
ビリヤード大会
|
師匠に誘われて、何年ぶりかにビリヤード大会に出場しました。
・・・とはいっても、以前も本格的にのめりこんでいたという程でもないので、今回も軽い気持ちで臨んでみたら、大間違い・・・。レベルが高過ぎでした。
ハンデはついていたものの、為すすべもなく・・・テンポよく的球を落とされて、気が付くと終了していました。
そんな中、初めてフィリピンの方と対戦し、その技を見せていただきました。
上手いというか、もう、力加減とか、手玉がどう転がるかとか、全てお見通し、といった感じでした。
ちなみに、私は為すすべもなく惨敗。でも、試合後はちょっとお話してお知り合いになれました。
ちなみに師匠はそのフィリピンの方に勝利。しかしながら、もう一人のA級参加者に敗北してしまったため、決勝トーナメント出場には至りませんでした…。残念!
そうそう、この試合で初めてグローブを着用してみたのですが、これはかなり良いですね。汗っかきの私の場合、キューの滑りが全然変わってくるので、これはもう必需品です。

スポンサーサイト
テーマ:ビリヤード - ジャンル:スポーツ
|
JOSS キュー
|
さて、またまたビリヤードに戻ります。
私の持っている JOSS キュー。今はオーバーホールに出しているのですが、一体どんなキューなのか?自分も8年前?くらいに師匠から 75,000円で譲り受けたキューで、JOSS ブランドのカスタムキュー、という事しか知りませんでした。
そんな中、ちょっと調べていたら、以下のページに同じ模様のハギのキューが掲載されているではないですか…。
http://www.alpha-billiard.com/voice/yi2.html
MS-11というモデル名である事も初めて知りました。
ちなみに前オーナーの、私の師匠も誰かから譲り受けたとか…。 そう考えると、随分年季モノなんだなぁ…とあらためて実感…。
テーマ:ビリヤード - ジャンル:スポーツ
|
オオクワガタ
|
最近の記事が、ビリヤードばかりなので、ここでちょっとクワガタについて。
今夏よりヤフオクで各地のオオクワガタを買い、繁殖を目論んでいたところ、幼虫が誕生しました。今のところ、4ペアからそれぞれ、4匹、9匹、9匹、10匹と合計32匹が確認できました。朽木を割って慎重に取り出し、親とは別の容器に移しかえて育てています。幼虫はどれも元気一杯で本当、大きな子に育ってくれる事を祈っています。
80mm超のオスが育つといいけど…難しそうです…。
テーマ:クワガタ - ジャンル:ペット
|
ジャガー キュー その2
|
シャフト、新調しました。

ハイブリッドプロ2です。
このシャフトの能力は以下のページで説明されています。
http://www.miki-mezz.com/SPARESHAFT/main.html
と、威勢の良い事ばかり書いていますが、まだ試し撞きすらしていない始末…。なんだかんだ忙しくて…と言い訳をしている自分が情けない…。
テーマ:ビリヤード - ジャンル:スポーツ
|
|